浅草界隈

浅草の人気店FEBRUARY KITCHENは、グリルサンドとクロックマダムが絶品です!

浅草は駒形にあるFEBRUARY CAFE(フェブラリーカフェ)は、ペリカンのパンとラ・マルゾッコのエスプレッソが楽しめる、地元の人にも観光客にも愛される大人気店です。

そのFEBRUARY CAFEの姉妹店が、浅草寺のすぐ傍に出来ました!

それが今回ご紹介するFEBRUARY KITCHEN(フェブラリーキッチン)

FEBRUARY KITCHENでは、クロックマダムやグリルサンドなど、FEBRUARY CAFEにはない食事が楽しめます!

みか夫
みか夫
想像しただけで美味しそう
内藤
内藤
みか夫くん、行ってみよう!

FEBRUARY KITCHENは2019年の2月20日にオープンしたばかり!さっそく行ってみました!

FEBRUARY KITCHEN(フェブラリーキッチン)

フェブラリーキッチンは、浅草寺から徒歩2分の好立地!

花やしきの横の路地を入ったところに、FEBRUARY KITCHEN(フェブラリーキッチン)があります!

FEBRUARY KITCHEN(フェブラリーキッチン)までの詳しい道順は、記事後半に記載しておきますので、合わせてご覧ください。

FEBRUARY KITCHENの店内様子

さっそく、店内の様子を見てみましょう!

店内は、FEBRUARY CAFEよりも開放的で贅沢な作りです。

椅子やテーブルの間隔が広いので、ゆったりとくつろげそう!

キッチンカウンターは4席、その後ろに、2人かけのテーブルが2席

窓際には、カウンターが6席

窓際のカウンターの横には、2人かけの丸いテーブル席があります

奥には大きな5人掛けの円卓も

この大きな円卓の奥には、さらに2人かけのテーブル席が1つ

この2人かけテーブル席の横に、お手洗いと、個室があります

内藤
内藤
どの席もくつろげそうだね
みか夫
みか夫
席はいいから、ご飯ご飯!!

FEBRUARY KITCHENのメニュー

FEBRUARY KITCHEN(フェブラリーキッチン)でいただけるメニューをご紹介致します!

  1. 1日中注文できるメニュー
  2. モーニングメニュー(8時~11時半)
  3. ランチ&ディナーメニュー(11時半~)
  4. デザートメニュー
  5. ドリンクメニュー

Breakfast Allday

1日中、注文できるメニューはこちらの2種類です!

  • クロックマダム 1,000円
  • 自家製グラノーラとアサイージェラート 1,200円

私は、クロックマダムを注文しました!

クロックマダム 1,000円

パンにホワイトソースとハムを挟み、ホワイトソースとチーズを乗せて焼き上げた逸品です、半熟卵がとろーり!

内藤
内藤
クロックマダムのハム抜きにしてもらいました
みか夫
みか夫
おおおおお、美味しそう!!!

自家製グラノーラとアサイージェラートも、カラフルでとても美味しそうです。


自家製グラノーラとアサイージェラート 1,200円

モーニングメニュー

8時から11時半までのモーニングメニューは2種類!

  • トーストプレート 1,000円
  • パンケーキプレート 1,000円

パンケーキプレートも、注文しました!

パンケーキプレート 1,000円

パンケーキプレートは、パンケーキ×2、スクランブルエッグ、ベーコン、マッシュポテト、ベイクドトマト、メープルシロップ

+200円で、パンケーキを増やすことができます

みか夫
みか夫
パンケーキ、4枚追加してください
内藤
内藤
・・・・

トーストプレート 1,000円

(トースト、目玉焼き、自家製ソーセージ、コールスロー、マッシュポテト、ベイクドトマト)

また、それぞれ飲み物は別注文となりますが、8時から14時までは、+200円でセットドリンクが頼めます

セットドリンク 200円

イングリッシュティー

アメリカーノ・エスプレッソ・イングリッシュティ・オレンジジュース

ランチ&ディナーメニュー

11時半~ラストまでのメニューは2種類!

  • グリルホットサンド
  • サラダブレッド

グリルホットサンドは5種類あります!

生ハムとチーズのトリュフサンド 1,000円

グリル野菜とチーズのサンド 1,100円

SABA(鯖)サンド 1,100円

ピリ辛プルドポークサンド 1,200円

アルティメットサンド 1,500円

ケールサラダ&ブレッド 1,000円

みか夫
みか夫
11時半になったら、トーストサンドを頼んで、サイドメニューとしてサラダを食べよう
内藤
内藤
どこまで食べるんだ・・・

デザートメニュー

FEBRUARY KITCHENはデザートも充実しています!

季節のパンケーキや、自家製の手作りプリン、ショートケーキなど、特に女性の方には嬉しいラインナップですね!

みか夫
みか夫
甘いものは別腹だよね!!
内藤
内藤
・・・・同じお腹です

手作りケーキは、レジ横でも販売されています。

ドリンクメニュー

エスプレッソマシーンは、もちろん「LA MARZOCCO(ラ・マルゾッコ)」!

FEBRUARY CAFEで大人気のスペシャリティコーヒーが、FEBRUARY KITCHENでも堪能できます!!

ぜひ、FEBRUARY KITCHEN(フェブラリーキッチン)に行ったら、カフェラテを飲んでみて下さい!

また、アルコール(ワインやビール)もあります。

FEBRUARY KITCHENの姉妹店

FEBRUARYグループは、浅草界隈で3店舗あります。

  1. FEBRUARY CAFE(フェブラリーカフェ)
  2. feb’s coffee & scone(フェブズコーヒー)
  3. FEBRUARY KITCHEN(フェブラリーキッチン)

FEBRUARY CAFE(フェブラリーカフェ)は、浅草駅から少し蔵前寄りにある大人気店です!モーニングのチーズトーストが美味しいですよ!

浅草に愛されるフェブラリーカフェ (FEBRUARY CAFE)に行ってきました!浅草に、地元の有名パン屋さんである「ペリカン」のパンと、イタリアの高級エスプレッソマシーン「LA MARZOCCO(ラ・マルゾッコ)」の...

feb’s coffee & scone(フェブズコーヒー)は、裏浅草にあり、焼きたてのスコーンとラ・マルゾッコのエスプレッソが楽しめます!

【浅草】feb’s coffee & scone ほっこりカフェラテと絶品スコーン 先日浅草寺におまいりに行った帰りに立ち寄った行ったカフェ「feb’s coffee & scone」 浅草寺の裏側...

FEBRUARY KITCHENまでの道のり

FEBRUARY KITCHENは、浅草寺から歩いて2分!

さっそく浅草寺から行ってみましょう!まずは、浅草寺の本堂でおまいりをしてくださいね。

浅草寺 本堂浅草寺 本堂

本堂の左側に進むと、影向堂(ようごうどう)があります。こちらには、干支の12支の守りご本尊が祀られていますので、ぜひおまいりしましょう。

さらに進むと、正面に淡島堂(あわしまどう)があります。

こちらにお祀りされている阿弥陀如来さまは必見ですよ!

淡嶋堂の右側から、花やしきに続く「花やしき通り」があります。その通りを真っすぐ進んで下さい。

少し進むと、目印のパンダのポストがあります。

ここが、花やしきの入り口です!花やしき入り口の右側に進める路地がありますので、そこを入っていってください、FEBRUARY KITCHENはもう目の前です!

着きました!

みか夫
みか夫
本当に、浅草寺からすごく近いね!

まとめ

FEBRUARY CAFEの姉妹店である「FEBRUARY KITCHEN」

さすがはFEBRUARYグループです、期待を裏切りません!

価格は少し高めですが、その分、席が贅沢に作られていますので、ゆったりと寛ぐことができます。

オススメのメニューはやはり、こだわりのグリルサンドです。浅草の老舗セキネベーカリーのパンを使ったサンドウィッチは、種類も豊富、ボリュームも満点です!

内藤
内藤
クロックマダムも美味しかったですよ!
みか夫
みか夫
朝、おやつ、昼、おやつ、早めの夕食、1日5食はいけるね!

浅草寺におまいり来た時には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

FEBRUARY KITCHEN(フェブラリーキッチン)

03-5811-1535

日~木 8:00〜17:00 金・土 8:00〜22:00

定休日は水曜日

東京都台東区浅草2-29-6 天野ビル 1F

公式Facebookページ

【期間限定】楽天モバイルの1年無料キャンペーン!

みなさん、毎月の携帯料金はいくらですか?

只今、楽天モバイルでは先着300万人を対象に、なんと料金1年無料キャンペーンを実施中!

月額料無料、解約金無料なので、デメリットがありません

スマホ維持費を節約したい方はキャンペーン内容をチェックしてみてください!

rakuten-1year-free
【期間限定】楽天モバイル(Rakuten Mobile)1年無料キャンペーン! 今回は、楽天モバイル(Rakuten Mobile)の新規契約/乗り換え(MNP)キャンペーンをご紹介いたします! →...

 

ご存じですか?
日本人の半数(50%)は、お酒に弱い遺伝子なんです!

泣き上戸の人がいれば、笑い上戸の人もいる。顔が赤くなる人もいれば、心臓がどきどきしたり、少量を口にしただけでも、気分が悪くなる人もいる。二日酔いになる人とならない人もいる。お酒に酔うとはどういうことなのか、調べてみました!

そして、どんな人でも飲めるようになる究極の方法があった!!

 

【驚き】お酒・アルコールが飲めるようになる方法があった!そもそも酔うとはどういうこと? アルコールに強くなり、お酒が飲め...

 

私、中学生の時分から近視で視力が悪かったのです。

しかし、ある方法を実践することによって、視力が回復しました!

 

【視力回復まとめ】視力は回復します!0.2→1.0まで視力が回復した方法「目が悪いのは治らない」 そう思ってはいませんか。 私は、中学生の時分から、メガネをかけてきました。一度悪くなった視力は回復...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です