スマホ節約術

新iPhoneを契約するのは、どこのキャリアがお得なのかDOCOMO AU ソフトバンク比較

みか夫

がらし君、ついに、新しいiPhoneでたよ!!

内藤

そうみたいだね

みか夫

えぇ!?何、その温度差!!ビックリだわ!!

内藤

だって、もう買ったからね

みか夫

えぇぇぇぇええ!!

新iPhone、とうとう発表されましたね。

Appleの発表に伴い、日本の大手キャリア(ドコモ、AU、softbank)でも、価格とプランが公表されました。

果たして、どこのキャリアで契約するのが一番お得なのか、比較してみましょう

まずは、新iPhoneは、iPhone 8やiPhone Xと何が変わったのか、見てみましょう。

iPhone XS/XS Max/XR

概要

iPhone Xの後継モデルとして発表された、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR

最高の性能と技術を詰め込んだ最新モデルが「XSシリーズ」で、普及廉価モデルが「XR」

大画面モデルは、今までの「Plus」ではなく、「Max」という新しい呼び方に変わりました。

CPUは、最新のApple A12 Bionicが搭載されており、iPhone Xに比べて処理能力が最大15%向上し、消費電力は最大50%削減、グラフィックス性能は最大50%の高速化を実現しています。

外観

ホームボタンがなく、4辺ともに狭額縁、画面の上部にノッチ(切り欠き)がある外観はiPhone Xと同じ。

画面サイズは、iPhone XSが5.8インチ、iPhone XS MAXが6.5インチ、iPhone XRが6.1インチ

カラーバリエーション

XSシリーズは、iPhone Xと同じスペースグレイ、シルバーと、新色のゴールド

XRは、プロダクトレッド、イエロー、ホワイト、コーラル、ブラック、ブルーの6色

ディスプレイ

「XSシリーズ」には、Super Retina Displayと名付けられた有機ELディスプレイが搭載されており、HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応、今まで以上に臨場感溢れる映像が楽しめるようになっています。

「XR」には、Liquid Retina HDディスプレイと名付けられたIPS液晶が搭載されています。

カメラ

カメラも当然進化!

デュアル12MPバックカメラは、新たにスマートHDR機能を搭載し、より高速化されたセンサーと強化されたISPにより、明部と暗部の精細な部分も撮影できるようになりました。

また、撮影後にボケと深度(被写界深度)を調整できるようになったのも嬉しいですね。

名前の変化

iPhoneは、2007年の初代モデル以降、毎年新しいモデルが登場してきました。

iPhone 3G→iPhone 3GS→iPhone 4→iPhone 4s→iPhone 5→iPhone 5s….

昨年、2017年にはiPhone 8が発表されましたが、同時に10周年記年モデルであるiPhone Xも発表されました。

今回、新iPhoneが発表されるにあたり、iPhone 8の後継としてのiPhone 9が登場されると予想されておりましたが、発表されたモデルネームは、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRでした。

このネームは、iPhone Xの後継モデルであることを表しています。

今後、iPhone 8の後継としてiPhone 9が発表されるかは未定です。

DSDS対応に!

iPhone XS / XS Maxでは、iPhoneシリーズで初めてDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)に対応しました!!

DSDSとは、一つの端末に、2枚のSIMカードを挿入して、両方のSIMで同時に待受けができる機能のこと。

これにより、通話用のSIMと、通信用のMVNO(格安SIM)での運用が可能になります。

近年発売されてきたSIMフリーのスマホでは当たり前になりつつある機能ですが、ついにiPhoneでも解禁です!

ただ、iPhone XS / XS MaxのDSDSは、SIMカード2枚ではなく、nano SIMと埋め込み型SIM「eSIM」によるもの。

このeSIMは、発売後のソフトウェアの更新によって提供されることになっており、日本のキャリアがどこまで対応するかは、まだ未定とのこと。

せっかくの機能ですが、DSDSを実際に利用できるかは、まだ不明です。

ちなみに、中国モデルは、nano SIMのスロットを2つ搭載しており、SIMカード2枚でのDSDSに対応しています。

キャリアの価格比較

それでは、それぞれのキャリアの価格を比較してみましょう。

まずは、割引サービスなしで一括で購入した場合の価格です。

一括購入価格

iPhone XS

64GB256GB512GB
apple121,824円140,184円165,024円
DOCOMO128,952円147,096円171,720円
AU128,640円146,880円171,840円
softbank136,800円155,040円180,000円

iPhone XS Max

64GB256GB512GB
apple134,784円153,144円177,984円
DOCOMO141,912円160,056円184,680円
AU141,600円159,840円184,800円
softbank149,760円168,000円192,960円

一括での購入の価格は、アップルから直接購入するのが最安

キャリアでは、AUが最も安いことが分かりました。

しかし、キャリアでは、一概にこの価格とは言えません。何故なら、それぞれの割引サービスが適用されるからです。

得田

機種だけ買うなら、アップルで直接買うのが安いです
キャリアで購入なら、一括ではなく、半額サポートを受けた方がお得ですね

今回は、それぞれのキャリアで契約した場合の、最低維持費と、最高条件での維持費を比較したいと思います。

最低維持費

iPhone XS(64GB)を、各キャリアで契約した場合の最低維持費を比較しました。

話し放題なしで、データは1Gの契約です。

DOCOMOAUsoftbank
最低維持費(1年目)7,430円5,748円3,730円
最低維持費(2年目)7,430円6,828円6,948円
2年間の維持費178,320円150,912円128,136円

AUとソフトバンクは、1年間(12ヶ月)適用されるキャンペーンがありました。

調べてびっくり、こんなに価格が違うとは!!ソフトバンクがダントツでお得です!!!

得田

ドコモとSoftbankを比べると、2年間で5万円も違いがあります

ただ注意すべきは、AUとソフトバンクの、端末代金が半額になるサポートについては、25ヶ月目に新機種に機種変更をすることが必要であり(2年毎に最新のiPhoneに乗り換えることの出来るサービス)その機種変更の際に、iPhone XSを下取りに出さなければならない契約となっています。

そのため、歴代のiPhoneをコレクションしたい方にとっては悩ましいかもしれませんが、常に最新のiPhoneだけを持っていたい方には良いサービス。ちなみに、25ヶ月目に新機種に機種変更しても、新機種の端末代金も半額になるサービスです。

それでは、各キャリアのプランの明細を見ていきましょう。

ドコモは、通話はシンプルプラン(カケホーダイ・無料通話分なし)、データは、ベーシックパック(使用量により、金額が違う)の1G未満での契約が最安

シンプルプラン1,058円
WEB使用料324円
ベーシックパック(1G)3,132円
端末代金5,373円(24ヶ月)
月々割-2,457円(24ヶ月)
合計7,430円

 

AUは、通話はシンプル(カケホーダイ・無料通話分なし)よりも、スーパーカケホ(5分かけ放題)を選んだ方がスマホ応援割が適用されます。データは、auピタットプラン(1G未満)が最安

スーパーカケホ(5分かけ放題)3,758円
スマホ応援割-1,080円(12ヶ月)
auピタットプラン(1G)0円(通話料に込み)
端末代金5,360円(24ヶ月)
アップグレードプログラムEX割-2,680円(24ヶ月)
アップグレードプログラムEX390円
合計5,748円

 

Softbankは、通話は定額プラン(カケホーダイ・無料通話分なし)で、データはデータ定額ミニモンスター(1G未満)が最安

ダントツで安いですが、割引サービスであるガラケ→スマホ割は、ガラケーからの乗り換えでガラケーの下取りが必須となっているので、ご注意ください。

※スマホからの乗り換えも可能、抜け道があります

得田

ネットの正規代理店を利用すれば、現在スマホを利用されている方も、割引が適用されます

通話定額プラン1,296円
WEB使用料324円
データ定額ミニモンスター(1G)2,678円
端末代金5,700円
半額サポート-2,850円
1年おトク割-1,080円(12ヶ月)
下取り割-200円(24ヶ月)
※ガラケー下取り時
ガラケ→スマホ割-2,138円(12ヶ月)
合計3,730円

一人でSoftbankの契約をした場合は、上記の金額ですが、家族で使うと更なる値引きが適用になります。

なんと、家族4人で使うと、毎月-2,160円も割引になります!

4人で使った場合の月額は、1,570円!!!

最高条件の維持費

iPhone XS(64GB)を、各キャリアで契約した場合の最高条件の維持費を比較しました。

通話は、24時間かけ放題。データは、各キャリアの最高のものです。

DOCOMOAUsoftbank
最低維持費(1年目)14,556円11,149円9,130円
最低維持費(2年目)14,556円13,330円15,198円
2年間の維持費349,344円293,748円291,936円

やはり、Softbankが安い!!しかも、注目は、DOCOMOとAUはデータ30GBに対し、Softbankはデータ50GBでこの金額!!!

驚きです!!さらに、家族で入れば、もっとお得にお安くなります。

得田

データ量が多くて料金が安いソフトバンクが、ダンゼンお等です!

それでは、各キャリアのプランの明細を見ていきましょう。

ドコモは、カケホーダイでデータ(30GB)

カケホーダイプラン2,916円
WEB使用料324円
ウルトラデータLLパック(30GB)8,400円
端末代金5,373円(24ヶ月)
月々割-2,457円(24ヶ月)
合計14,556円

 

AUは、カケホーダイでデータ(30GB)

カケホ(かけ放題)10,260円
スマホ応援割-1,080円(12ヶ月)
iPhoneギガトクキャンペーン-1,101円(12ヶ月)
auフラットプラン300円(通話料に込み)
端末代金5,360円(24ヶ月)
アップグレードプログラムEX割-2,680円(24ヶ月)
アップグレードプログラムEX390円
合計11,149円

 

Softbankは、カケホーダイで、データ50GB!!!さらに、対象サービスは使い放題なんです!!

通話定額プラン1,296円
かけ放題オプション1,620円
WEB使用料324円
ウルトラギガモンスター+6,458円
端末代金5,700円
半額サポート-2,850円
1年おトク割-1,080円(12ヶ月)
下取り割-200円(24ヶ月)
※ガラケー下取り時
ガラケ→スマホ割-2,138円(12ヶ月)
合計9,130円

一人でSoftbankの契約をした場合は、上記の金額ですが、家族で使うと更なる値引きが適用になります。

なんと、家族4人で使うと、毎月-2,160円も割引になります!

4人で使った場合の月額は、6,970円!!!

更に!!

ソフトバンクのネットの正規代理店を利用すると、現金のキャッシュバックがあるんです!!

得田

なんと、即日キャッシュバックがあるんです

ただでさえお得なSoftbankですが、Softbankショップで契約するのは、もったいないです。

どうせ契約するなら、ネット代理店で契約して、キャッシュバック、貰っちゃいましょう!!

ケータイ乗り換え.com

ソフトバンクの正規代理店である「ケータイ乗り換え.com」では期間限定で、現金のキャッシュバックキャンペーンを行っています。

 キャンペーン 

iPhoneXR
キャッシュバック〇0,000円

iPhoneXS
キャッシュバック〇0,000円

iPhoneXS MAX
キャッシュバック〇0,000円

 月額料金例 

iPhoneXS(64GB)の場合

通話定額プラン1,296円~
※利用量により変動します
WEB使用料324円
データ定額ミニモンスター2,678円~
※利用量により変動します
端末代金2,850円(48ヶ月)
1年おトク割-1,080円(12ヶ月)
ガラケ→スマホ割-2,138円(12ヶ月)
合計3,930円

※詳しくは下記の記事をご覧ください、最新のキャンペーン情報を公開しています!

【8月最新版】最大限度額還元!スマホ乗り換え.comのお得なキャッシュバック!みなさま、スマホ乗り換え.comをご存知ですか? スマホ乗り換え.comは、ソフトバンクのネット正規代理店。 (以前はケータイ乗...

まとめ

新しいiPhoneを契約するなら、ソフトバンクが断然お得!!

ただ、ソフトバンクがこれだけ安いのは、ガラケーからの乗り換え限定の割引が適用されるから。

今、他社のスマホをお使いの場合、これは契約できません。

しかし!!この契約、抜け道があるんです。

それは、ネットのSoftbank正規代理店を利用するということ。

ネットでの契約の場合、現在使っている機種は、メールによる自己申告(私は、聞かれませんでした)のため、今現在スマホを使っている方でも、ガラケーからの乗り換えによる割引の恩恵を受けられるのです。

ネットの代理店正回し者ではありませんよ。

本当にお得だからこそ、ご紹介させていただいています。

代理店といっても、契約時に変なオプションを付けられることはありません。

私も契約しました、安心して利用できるます。

お安い契約ができるし、現金のキャッシュバックもある、新iPhoneをご検討中の方は、ぜひ、チェックして見てください。

ネット代理店のキャンペーン内容は、下記からどうぞ

 おとくケータイ 

【8月最新版】どこよりも最新情報!おとくケータイの特別キャンペーン!どこよりも早く最新情報をお届け!「おとくケータイ.net」の、最新キャンペーンをご紹介します! こちらのページでは、Sof...

 ケータイ乗り換え 

【8月最新版】最大限度額還元!スマホ乗り換え.comのお得なキャッシュバック!みなさま、スマホ乗り換え.comをご存知ですか? スマホ乗り換え.comは、ソフトバンクのネット正規代理店。 (以前はケータイ乗...
みか夫

僕も、ネットで注文する!!

【期間限定】楽天モバイルの1年無料キャンペーン!

みなさん、毎月の携帯料金はいくらですか?

只今、楽天モバイルでは先着300万人を対象に、なんと料金1年無料キャンペーンを実施中!

月額料無料、解約金無料なので、デメリットがありません

スマホ維持費を節約したい方はキャンペーン内容をチェックしてみてください!

rakuten-1year-free
【期間限定】楽天モバイル(Rakuten Mobile)1年無料キャンペーン! 今回は、楽天モバイル(Rakuten Mobile)の新規契約/乗り換え(MNP)キャンペーンをご紹介いたします! →...

 

ご存じですか?
日本人の半数(50%)は、お酒に弱い遺伝子なんです!

泣き上戸の人がいれば、笑い上戸の人もいる。顔が赤くなる人もいれば、心臓がどきどきしたり、少量を口にしただけでも、気分が悪くなる人もいる。二日酔いになる人とならない人もいる。お酒に酔うとはどういうことなのか、調べてみました!

そして、どんな人でも飲めるようになる究極の方法があった!!

 

【驚き】お酒・アルコールが飲めるようになる方法があった!そもそも酔うとはどういうこと? アルコールに強くなり、お酒が飲め...

 

私、中学生の時分から近視で視力が悪かったのです。

しかし、ある方法を実践することによって、視力が回復しました!

 

【視力回復まとめ】視力は回復します!0.2→1.0まで視力が回復した方法「目が悪いのは治らない」 そう思ってはいませんか。 私は、中学生の時分から、メガネをかけてきました。一度悪くなった視力は回復...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です