スマホ節約術

SoftbankでSIMフリーを使う方法 スマホデビュー割や月々割などの各種割引は続きます

内藤
内藤
ソフトバンクに乗り換えたけれど、SIMフリースマホにソフトバンクのSIMを挿しても、データ通信できないんだね
得田
得田
内藤さん、SIMフリースマホでも使う方法があるんですよ
内藤
内藤
え!得田さん、本当ですか!?

 

SoftBankのSIMカードを、SIMフリーのスマホに差して使いたい方も多くいることと思います。

しかし、SoftBankのSIM(Android)には、IMEI制限がかけられており、SIMフリーの端末にそのままソフトバンクのSIMカードを挿入しても、通話はできてもデータ通信は利用できないようになっています(iPhoneは制限なし)

この制限は、DOCOMOやAUにはないもの

スマホの維持費を安くしたいと思い、おとくケータイなどで、SoftBankに安く乗り換えることが出来ても、使っていきたいSIMフリースマホでデータ通信ができなければ、せっかく乗り換えたのに失敗した、ということに成りかねません

そんなSIMフリーを愛用している皆様、朗報です

SoftBankには、SIMフリー機種でも使えるSIMが存在しているのです

そのSIMカードに変更することは、名目上は機種変更になりますが契約上は変更なし、つまり、SIMカードを変更しても機種変更扱いにはならず、変更する前の割引がそのまま継続されるのです

得田
得田
その名もマルチUSIMカード(F)です!

マルチUSIMカード(F)とは

概要

SoftBankに存在する、SIMフリースマホ専用のSIMカードのことをマルチUSIMカード(F)ZTWDK1といいます

このマルチUSIMカード(F)は、標準SIMのサイズですが、micro SIM(マイクロSIM)と、nano SIM(ナノSIM)用の切れ込みが入っており、その場で必要なSIMのサイズにカットすることができます

得田
得田
SIMサイズの大きさは気にする必要ありません

知名度が低い

このSIMカードの存在は、一般のユーザーにはほとんど知られておりません

それどころか、SoftBankショップの店員さんの中でもあまり周知されていないようです

私が先日問い合わせたSoftBankショップの店員さんは、初めて知ったようでした

ソフトバンク店舗の在庫は品薄

私が行った店舗はたまたま在庫があったのですが、店舗在庫がなかった場合、取り寄せとなります

長い場合だと1週間から3週間ほど待つこともあります

変更希望の際には、事前に店舗在庫があるか電話で確認するのがいいですね

変更に必要なもの

本人確認ができるもの(免許証や保険証など)と、使用したいSIMフリースマホ本体のみ

SIMフリースマホの技適マークと、製造番号(IMEI)を確認されます

国内で買われたSIMフリースマホであれば、問題ないでしょう

https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

事務手数料は3000円

SIM変更手数料の3000円は、SIMの変更を依頼した月の使用料に合算されます

新規 持ち込み契約の場合

料金プランは、既存のソフトバンクのプランになります

スマホならばスマホ用のプランとなり、特に割引も適用されないため、新規の契約はおススメできません

もしも、SIMフリースマホでソフトバンクのSIMを使おうと思ったら、新規で持ち込むのではなく、割引のあるプランでソフトバンクと契約した後で、持ち込み機種変更をしましょう

例えば、おとくケータイを使って、キャッシュバックや月々値引きのある案件でソフトバンクと契約した後で、マルチUSIMカード(F)に変える

これならば、おとくケータイでの特別な割引を適用したまま、SIMフリーのスマホを使うことが出来ます

おとくケータイの最新のキャンペーンは、こちら

【8月最新版】どこよりも最新情報!おとくケータイの特別キャンペーン!どこよりも早く最新情報をお届け!「おとくケータイ.net」の、最新キャンペーンをご紹介します! こちらのページでは、Sof...

持ち込み機種変更の場合、各種割引は継続

通常、SIMカードの変更は、端末の機種変更とみなされて、名目上は機種変更扱いになります。そのため、スマホデビュー割などの割引は、適用されなくなります

しかし、マルチUSIMカード(F)に限っては、月々割やおとくケータイの特別な割引など各種割引が継続されます

得田
得田
マルチUSIMカード(F)に変えても割引は続きます!

ソフトバンクの契約が確認できるマイソフトバンクでは、持ち込み(MATE 10 PRO)機種変更をした後も、現在の使用機種はSoftBankで初めに契約した機種(AQUOS Xx3mini)のままでした

ちなみに、割引が継続されるかどうかは、その場のソフトバンクの店員さんにも何度も確認をしましたので、間違いはありません

※私が契約したのは、2018年1月。その頃と条件が変わっているといけませんので、マルチUSIMカード(F)への変更をお考えの方は、事前にソフトバンクに確認されるといいかもしれません

内藤の場合

ソフトバンクのネット代理店である「おとくケータイ」で契約して1週間後に、ソフトバンクショップに行きました

私は、MATE 10 PROというSIMフリースマホで持ち込み機種変更をしました

MATE 10 PROはVoLTE対応だったため、マルチUSIMカード(F)に変えることで、データ通信が可能となり、VoLTEでの通話も可能となりました

内藤
内藤
VoLTEでの通話が出来るようになり、音質が上がりました

月々の料金は、SIM変更前と変わらずに抑えることができたので、SIMカードをマルチUSIMカード(F)に変更してよかったと思っています

それに、ソフトバンクで、データ通信の契約をしているのに、データ通信ができないのはもったいないですからね

・マルチUSIMカード(F)に変えても各種割引は続く

・データ通信が使えるようになる

・VoLTE対応機種の場合、通話音質が上がる

デメリットもあります

しかし、いいこと尽くしではありません

なんと、このマルチUSIMカード(F)に変更すると、ソフトバンクの公式のサービスが、ほとんど受けられなくなります

Tカードの登録はかろうじてできますが、スマートログインの設定ができません。スマートログインとは、Yahooプレミアムが使い放題でYahooショッピングのポイントが常に10倍になるサービス

また、ソフトバンクの月々の支払いに使うことでポイントがどんどんたまるプリペードカード「ソフトバンクカード」の申込みができません

まだあります、SoftBankが開催するキャンペーン、例えば、サーティンワンアイスクリームの無料チケットや、吉野家の牛丼無料チケットも使うことが出来ません

これは、マルチUSIMカード(F)を使って欲しくないというソフトバンク側の本音の表れなのかもしれません

ちなみに、マルチUSIMカード(F)に変更する前に、スマートログインとソフトバンクカードの手続きをしておけば、マルチUSIMカード(F)に変更した後も使えるかどうか、は不明です

・ソフトバンクの公式のサービスのほとんどが受けられなくなる

まとめ

メリットは、SIMフリースマホでも通信ができるようになること

特に、おとくケータイなどで乗り換えたときは、最初の2か月間はデータ通信が20ギガもついています。(2018年1月現在の契約条件)それが使えないのは、少し勿体ない気がします

しかし、デュアルSIMの運用で、ソフトバンクは通話のみ出来ればいいのならば、SIMカードは変更しない方が無難でしょう

ソフトバンクユーザーというだけで、Yahooショッピングでの買い物が常に10倍、5の付く日はさらに5倍で合わせて15倍ものポイントがつく権利を、みすみす逃すのは、勿体ない

1万円買い物をしたら、1500円もポイントで還元される、こんなに利率の良いサービスはなかなかないですからね

得田
得田
ソフトバンクSIMは通話専用でいいのなら、SIMの変更は不要です。データ通信が必要な方のためにご紹介しました

ちなみに、下記は私がソフトバンクに乗り換えたおとくケータイの案件です、金額を公表しています

【公開】おとくケータイでMNPすると、いくらかかるのか 実際にかかった金額を公開いたします※2018年6月28日をもって、スマホデビュー割が終了しました。下記は、以前私が契約した際のキャンペーン内容です ...
【期間限定】楽天モバイルの1年無料キャンペーン!

みなさん、毎月の携帯料金はいくらですか?

只今、楽天モバイルでは先着300万人を対象に、なんと料金1年無料キャンペーンを実施中!

月額料無料、解約金無料なので、デメリットがありません

スマホ維持費を節約したい方はキャンペーン内容をチェックしてみてください!

rakuten-1year-free
【期間限定】楽天モバイル(Rakuten Mobile)1年無料キャンペーン! 今回は、楽天モバイル(Rakuten Mobile)の新規契約/乗り換え(MNP)キャンペーンをご紹介いたします! →...

 

ご存じですか?
日本人の半数(50%)は、お酒に弱い遺伝子なんです!

泣き上戸の人がいれば、笑い上戸の人もいる。顔が赤くなる人もいれば、心臓がどきどきしたり、少量を口にしただけでも、気分が悪くなる人もいる。二日酔いになる人とならない人もいる。お酒に酔うとはどういうことなのか、調べてみました!

そして、どんな人でも飲めるようになる究極の方法があった!!

 

【驚き】お酒・アルコールが飲めるようになる方法があった!そもそも酔うとはどういうこと? アルコールに強くなり、お酒が飲め...

 

私、中学生の時分から近視で視力が悪かったのです。

しかし、ある方法を実践することによって、視力が回復しました!

 

【視力回復まとめ】視力は回復します!0.2→1.0まで視力が回復した方法「目が悪いのは治らない」 そう思ってはいませんか。 私は、中学生の時分から、メガネをかけてきました。一度悪くなった視力は回復...

 

POSTED COMMENT

  1. コタロウ より:

    突然のメール失礼します。
    softbank android SIM をSIMフリースマホで使おうと調べていて、ここのサイトを拝見いたしました。
    softbankに問い合わせをしたら、
    お客様のご契約内容をお調べしたところ、2017年8月13日より
    「スマホデビュー割」が適用されております。
    「スマホデビュー割」は同年12月22日よりサービスを改定しており、
    改定前のご契約の場合、USIMカード交換を含む
    すべての機種変更で本特典は解除となります。
    以上の回答をもらいました。
    ソフトバンクSIMは通話専用でいいのなら、SIMの変更は不要です。
    と書かれていますが、SIMフリースマホDSDS機で、ソフトバンクSIMは通話専用、格安SIMデータ専用という使い方で、ソフトバンクSIMは特別な設定などしなくても、通話できるのでしょうか?
    長々と申し訳ありません。教えていただけると幸いです。

  2. 内藤がらし より:

    コタロウさま
    コメントありがとうございます。

    ソフトバンクSIMは、そのままSIMフリースマホに差し込めば、通話は可能です。(データ通信は不可)

    そのため、コタロウさまのように、通話はソフトバンクSIM、データ通信は格安SIMと割り切ってしまえば、SIMカードの変更は必要ありません。

    今の契約のまま、SIMフリースマホで通話できますので、ご安心ください。

    ちなみに、データ通信用のSIMですが、FUJI WIFIが出しているSIMプランが、20GB使えて月2,592円(税込)と安いので、おすすめです。

    https://naitogarashi.com/fujiwifi

    そんなにデータ通信をしないのなら、他の格安SIMで良いと思います。
    宜しくお願い致します。

  3. 内藤がらし より:

    追記
    最近のSIMフリースマホは、SIMカードを差し込めば自動でモバイルネットワーク APNの設定をしてくれます。

    もし自動でならない場合は、下記の通り設定ください。

    名前:softbank(任意)
    APN:jpspir
    プロキシ:未設定
    ポート:未設定
    ユーザー名:sirobit
    パスワード:amstkoi
    サーバー:未設定
    MMSC:http://mms/
    MMSプロキシ:smilemms.softbank.ne.jp
    MMSポート:8080
    MCC:440
    MNC:20
    認証タイプ:PAPまたはCHAP
    APNタイプ:default,mms,supl,hipri,dun
    APNプロトコル:IPv4/IPv6
    APNローミングプロトコル:IPv4

  4. コタロウ より:

    早速の回答ありがとうございます。
    私もおとくケータイを利用して毎月安く使ってます。
    2年満期まではお得に利用したいですからね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です