良い物紹介

【レビュー】ノートパソコンのスタンドを買ったら姿勢が良くなりました

今日は、パソコンをよく使われる方におすすめの「ノートパソコンスタンド」のご紹介です。

ノートパソコンは、持ち運びができて便利ですが、どうしても猫背になりがちではないですか?

姿勢を気にしているつもりでいても、ノートパソコンに集中していると、どんどん猫背になってしまう…そんなとき、ノートパソコンのスタンドたるものを発見致しました。思わず、ポチりっとしたスタンドが、実に良い!!

内藤
内藤
姿勢が良くなりキーボードも打ちやすいんです!

これは皆様にご紹介せずにはいられません!!猫背や肩こりの解消に繋がる、おすすめノートパソコンスタンドはこれ!

Newanna laptop stand ノートパソコン スタンド

第一印象は、薄くて軽量!サイズもコンパクトなので、持ち運びにも適していそうです。このスタンド、使い方はとても簡単。折りたたみ式で、組み立てることでノートパソコンスタンドになります。価格も安く、素材は、PUと繊維素材で手触りもとても良い。


組み立てると三角形になり、台座が上部に来ます。磁石が内蔵されているので、形が崩れることはありません。このスタンドの良いところは、ノートパソコンのスタンドとしてだけでなく、タブレットやipad、書類や書籍なども置けるんです。

内藤
内藤
様々な用途で活躍します!

厚さたったの2mmですが、組み立て時の耐荷重はなんと50kg!角度をつけて立てても安定性抜群なので、さまざまな用途で活躍してくれること間違いなし!

スタンドは高すぎない角度がいい!

実際にノートパソコンにスタンドを設置してみました。ノートパソコンのスタンドは、高さがあるものや、角度が急なものもありますが、このノートパソコンスタンドは、角度が絶妙です!

キーボードのタイピングをしてみると、肩の力が抜ける丁度いい角度なんです。文字の入力も、スタンドを立てて角度があった方がが打ちやすい。これ以上角度が付くと、打ちづらくなるかもしれない、計算された角度・高さ!ちょっとした角度なのに、画面も見やすくなり、背中が立ち、姿勢が良くなる!自然と猫背が解消されます。もっと早く買っておけば良かった!!

ノートパソコンだけでなく、本を置いてみました

分厚い本でも問題なし!少し角度が付くだけでも、格段に読みやすくなります!組み立てるのも簡単ですし、折りたたみ収納しておけば邪魔にならないので、テーブルの脇に立てかけておくと、毎日活躍してくれそうです。

ノートパソコンにスタンドを貼ることができる

スタンドの裏面はシールになっており、ノートパソコンに貼り付けることも可能です。主にノートパソコンのスタンドとして使うのなら、あらかじめ貼り付けておけば、持ち運ぶ必要も、忘れる心配もありません。

私のノートパソコンの場合は、組み立て時に冷却ファンが丁度出る位置でしたので、ノートパソコンの冷却にとっては、スタンドを立てることで隙間ができるので、スタンドとしても良し、排熱対策としても良しの一石二鳥でした!

折りたたみ収納すれば、まったく邪魔になりません!軽量で持ち運びも楽々。スタンド自体は薄いので、組み立てないで収納した状態で置いても、ガタつくことはありません。

内藤
内藤
なかなかスタイリッシュ!

 姿勢が良くなるおすすめノートパソコン スタンド

ノートパソコンをして猫背になってしまうみなさま、このノートパソコン スタンドを、もっと早く買えばよかったと思うこと間違いなしです。

スタンドとして安定感抜群で、折りたたみ収納もできる。本体も軽いしコンパクトなので、持ち運びも良い、卓上でも良い!タブレットスタンドや読書スタンドとしても活躍しますので、ノートパソコンにテープで貼らない方が、用途は広がるでしょう。

私的には、ノートパソコンスタンドのランキング1位といっていい程おすすめ!私はアマゾンで購入しましたが、1,780円という安さ。この価格で猫背や肩こりが解消されるのなら、有り!でしょう!ブロガーやノマドワーカーの方にもおすすめ。ぜひ一度お試しください。

内藤
内藤
おすすめのノートパソコンスタンドでした!

【期間限定】楽天モバイルの1年無料キャンペーン!

みなさん、毎月の携帯料金はいくらですか?

只今、楽天モバイルでは先着300万人を対象に、なんと料金1年無料キャンペーンを実施中!

月額料無料、解約金無料なので、デメリットがありません

スマホ維持費を節約したい方はキャンペーン内容をチェックしてみてください!

rakuten-1year-free
【期間限定】楽天モバイル(Rakuten Mobile)1年無料キャンペーン! 今回は、楽天モバイル(Rakuten Mobile)の新規契約/乗り換え(MNP)キャンペーンをご紹介いたします! →...

 

ご存じですか?
日本人の半数(50%)は、お酒に弱い遺伝子なんです!

泣き上戸の人がいれば、笑い上戸の人もいる。顔が赤くなる人もいれば、心臓がどきどきしたり、少量を口にしただけでも、気分が悪くなる人もいる。二日酔いになる人とならない人もいる。お酒に酔うとはどういうことなのか、調べてみました!

そして、どんな人でも飲めるようになる究極の方法があった!!

 

【驚き】お酒・アルコールが飲めるようになる方法があった!そもそも酔うとはどういうこと? アルコールに強くなり、お酒が飲め...

 

私、中学生の時分から近視で視力が悪かったのです。

しかし、ある方法を実践することによって、視力が回復しました!

 

【視力回復まとめ】視力は回復します!0.2→1.0まで視力が回復した方法「目が悪いのは治らない」 そう思ってはいませんか。 私は、中学生の時分から、メガネをかけてきました。一度悪くなった視力は回復...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です