みなさま、1日1食の食生活、順調ですか?
私は、1日1食の少食に変えて、3週間が経ちました。
身体はすっかり、この食事のサイクルに慣れたようです。しかし、日中、何か食べたくなることがあります。大抵は我慢するのですが(空腹を感じるのも気持ちが良いんです)少し食べてしまうこともあります。
1日1食に切り替えた初めのうちは、気持ちが張っているので、決めた1食以外は口にしない!と決意できるかもしれませんが、少し慣れてきた時や、周りの環境によっては、日中、手持無沙汰で何か口にしたくなることがあるかもしれません。
そんなとき、私はこれを食べています!ということで、内藤的、おすすめのおやつをご紹介したいと思います。
少食におススメのおやつ
NO.4 梅干

言わずと知れたスーパーフード。昔から、食べれば医者いらずと言われるくらい、効能があります。
胃にも優しく、身体をアルカリ性にしてくれます。身体の元気が出ないときなども、梅干を食べるだけで驚くほどに復活できます。
おやつで梅干しを食べたいと思える方には、何よりおススメ!(私は、間食としては、他の物を食べたくなるので、4位とさせていただきました)
梅干は、できれば身体のために無添加無農薬のものを選びましょう。スーパーやコンビニのものは、添加物がたくさん入っていますので、注意してくださいね。紫蘇入りが香りが良くおススメです。
NO.3 ナッツ類

ナッツには、マグネシウム・カリウム、カルシウム、ビタミンEなど、ミネラルが豊富に含まれています。
また、生のナッツには酵素が含まれているので、腸にも良い食べ物と言えるでしょう。できれば、ローストしたものではなく、生のものを選びましょう。
食べ過ぎはよくありませんので、あくまでもつまむ程度で。
NO.2 果物

程よい甘味と、水分が取れて、何より生きた酵素が摂れる。お腹にも優しい、とてもよいおやつだと言えます。バナナなどは、今はコンビニでも買えますので、食べたい時に、いつでも食べられるのがいいですね。
ローソンでは、有機質肥料で栽培された田口農園のバナナが販売されています。どこでも買えますし、おススメです。
NO.1 具なし味噌汁

ほっと温まるし、美味しいし、味噌の酵素も摂れます。
私は、職場で、保温マグに無添加の顆粒出汁と、生みそを入れて、お湯を注いで飲んでいます。
お湯を沸かすだけですぐに出来ますし、インスタントの味噌汁とは比べ物にならないくらい美味しいです。一杯飲めば、満足感もあります。
顆粒出汁で作る保温マグ味噌汁のポイントは、顆粒出汁を入れすぎないこと。パラっと、少ないかな?くらいで、十分です。顆粒出汁が多いと、くどい味になり、美味しさも半減。また、この味噌汁の良い所は、火にかけないので、味噌の酵母が生きているということ!
味噌は、発酵食品ですが、製造過程でせっかくの酵素や酵母が失われている物もあります。酵母の生きている味噌を選びましょう。目安としては、具体的に酵母が生きていると記載のあるもの、ガスが抜けるバルブ「呼吸口」がついたもの。
意外と少ないので、びっくりしますよ。発酵によって味が変わらないように、出荷前に加熱処理している味噌がほとんどです。
探せば、そんなにお高くないもので、酵母の生きている物もあります。
番外 塩
ちょっと疲れたとき、塩分が欲しくなったとき、少しなめるだけで元気がでます!
おすすめは、マグマ塩。体にいい自然塩で天然のミネラルが豊富です。そして塩なのにアルカリ性!
硫黄のような、温泉卵のような味がします。
NG クッキーやチョコレート等、市販のお菓子
チョコレートやクッキー、ケーキやシュークリームなど、市販のお菓子は、できればやめた方がいいですね。
特に、白砂糖の使ってあるお菓子は、控えた方がいいでしょう。
目的が体質改善ならば、尚更です。せっかく1日1食で体内を整えていても、白砂糖を摂ってしまうと、成果は半減してしまいます。
白砂糖は、血液と体液を汚します。体内を酸化させるだけでなく、老廃物を生み出します。詳しい白砂糖の害については、下記の記事にまとめています、合わせてどうぞ。

まとめ
私は、職場にバナナと味噌と顆粒出汁、ゴボウ茶に黒豆茶を常備しています!カバンには、マグマ塩。どれも、美味しくておススメですよ!
白砂糖のことなど、いろいろと書きましたが、私は人からいただいたお菓子等は、美味しくいただいています。
あまりカチカチに考えずに、時には甘いものを食べてもいいでしょう。
時には、お昼ご飯を食べても良いと思います。
大切なことは、身体によくないものは極力摂らないことと、胃腸に負担のかからないようにしてあげること。
きっちり決めてやり過ぎると疲れてしまいますので、自分の身体と相談しながら、楽しくすっきりと、少食を実施していきましょう!

みなさん、毎月の携帯料金はいくらですか?
只今、楽天モバイルでは先着300万人を対象に、なんと料金1年無料キャンペーンを実施中!
月額料無料、解約金無料なので、デメリットがありません
スマホ維持費を節約したい方はキャンペーン内容をチェックしてみてください!

ご存じですか?
日本人の半数(50%)は、お酒に弱い遺伝子なんです!
泣き上戸の人がいれば、笑い上戸の人もいる。顔が赤くなる人もいれば、心臓がどきどきしたり、少量を口にしただけでも、気分が悪くなる人もいる。二日酔いになる人とならない人もいる。お酒に酔うとはどういうことなのか、調べてみました!
そして、どんな人でも飲めるようになる究極の方法があった!!

私、中学生の時分から近視で視力が悪かったのです。
しかし、ある方法を実践することによって、視力が回復しました!
